AIツール・生成AI

【Stable Diffusion入門】初心者でも簡単!おすすめLoRA7選&使い方完全ガイド

この記事を書いた人

・AI×ブログ運営に挑戦中!
・ ChatGPT・生成AIで記事作成を研究
・ブログの効率化&収益化を発信!

「AI×ブログ」の可能性を探求し、学びをシェア!

AI×ブログ運営に挑戦中の筆者が、Stable Diffusion初心者に贈る「LoRA(Low‑Rank Adaptation)完全ガイド」です。

スタイルやキャラを変えたいとき、より軽く扱いたいときにLoRAは最適。この記事でおすすめのLoRAモデル7選を紹介しつつ、導入方法や使い方もステップごとに解説します。

1. 超おすすめLoRA 7選!

タイプモデル名例特徴
アニメ風Anime Style LoRAセル画タッチ、くっきり目のアニメ調
写真風Realistic Photo LoRA肌質や質感にリアルさをUP
サイバーパンクCyberpunk LoRAネオン&未来都市が得意
ドット絵Pixel Art LoRAレトロゲーム風イラスト制作に
和風キャラJapanese Doll LoRA着物・和人形など和風スタイル
ちびキャラCute Chibi LoRA2〜3頭身の可愛いデフォルメキャラ
ファンタジーFantasy Landscape LoRA夢の浮島、魔法世界の風景に強い

2. LoRAって何?初心者向けの基本説明

LoRA(Low‑Rank Adaptation)とは?
Stable Diffusionのメインモデルに「スタイル」や「個性」を追加できる軽量ファイルです。

追加も削除も自由で、PC負担が少なく扱いやすいのが特徴。

メリットまとめ

  • キャラクターやアートスタイルの再現が超かんたん
  • チェックポイントモデルと比べて軽量で高速
  • 複数のLoRA併用で、自分だけの表現が可能

3. 初心者でも安心!LoRA導入の簡単ステップ

ステップ①:LoRA本体を入手する
以下の外部サイトで無料DLできます。

検索キーワード例

anime LoRA(アニメ調)
realistic LoRA(写実調)
character LoRA(キャラ特化)

ステップ②:LoRAを保存場所へ配置
DLした.safetensorsまたは.ckptを、Stable Diffusion Web UIのmodels/Loraフォルダに入れるだけ。

ステップ③:プロンプトにLoRA指定を追加
WebUIで、プロンプト欄に

lora:モデル名:0.8

のように書いて生成すればOK。0–1の間で効果の強さを調整できます。

4. モデルごとのプロンプト&設定例

① Anime Style LoRA

1girl, anime style, detailed eyes, soft shading, vivid colors  
lora:AnimeStyle:0.8

② Realistic Photo LoRA

portrait of a woman, hyper-realistic, 4K detail, soft lighting  
lora:RealisticPhoto:0.7

③ Cyberpunk LoRA

cyberpunk city, neon lights, futuristic fashion  
lora:Cyberpunk:1.0

④ Pixel Art LoRA

pixel art style, 8-bit video game scene  
lora:PixelArt:0.9

⑤ Japanese Doll LoRA

traditional Japanese dress, geisha, cherry blossoms  
lora:JapaneseDoll:0.7

⑥ Cute Chibi LoRA

chibi character, big eyes, small body, simple background  
lora:Chibi:0.8

⑦ Fantasy Landscape LoRA

fantasy castle, floating islands, magical scenery  
lora:Fantasy:0.9

※数字(0.7〜1.0)はLoRA強度です。小さくすると控えめ、大きくすると効果強調。

5. 安定使用のコツ&注意点

  • ライセンス確認は必ず:商用利用や二次配布に条件がある場合も
  • 複数併用OK:例:アニメ + ドット絵 = Unique style
  • Fail-Safe対策
    • CFG Scaleは 7〜10 程度に(高すぎるとノイズ増)
    • 解像度は元画像と同じに設定
    • Negative Promptにdeformed face, blurredなど追加して崩れ防止

6. まとめ:今日からLoRAを味方に

  • LoRAは軽くて扱いやすい
  • 7つのスタイルで好みに応じて選べる
  • プロンプト例を使えば初心者でも失敗しにくい
  • 複数モデル併用でオリジナル画像もOK

次に取るべきアクション

  1. CivitaiやHugging FaceでLoRAモデルをDL
  2. models/Loraフォルダに配置
  3. プロンプトに lora:モデル名:0.8 を追加して生成
  4. 仕上がりを確認してLoRA強度を調整
  5. 他のLoRAと組み合わせて、自分だけの表現を追求!

LoRAを取り入れれば、Stable Diffusionはもっとクリエイティブで楽しくなります。

ぜひ気になるLoRAを使って、あなただけの画像世界を作ってください!

  • この記事を書いた人

しろ

・AIを活用したブログ運営に挑戦中!|・ChatGPT・生成AIを活かした記事作成を研究中|・効率的なブログ運営 & 収益化を目指して情報発信!|「AI×ブログ」の可能性を探りながら、学んだことを発信していきます!

-AIツール・生成AI